当社ライブ配信の特長

イベントの内容や会場の環境に応じて、柔軟にカスタマイズしながら、
常に安定した配信を提供する—
それがアートワークスのライブ配信の特長です。

ライブ配信のコンセプト

CONCEPT

ライブ配信は、映像の質や安定性だけでなく、
視聴者がその場に参加しているように感じられる体験が求められる時代です。
伝えたいことがきちんと届く配信を設計します。

コンパクトでも、リアルイベント「以上」を目指します!

ライブ配信は、会場や機材の規模こそコンパクトでも、届ける体験はリアルイベント以上を目指すべきだと私たちは考えています。

オンラインの特性を活かしながら、イベントの本質や価値をしっかり伝える配信を設計します。

コストと安全のバランスを考慮

配信においてはコストの最適化も重要ですが、過度な削減はイベント全体の安全性や品質に影響を及ぼしかねません。

安全・安心な運営を前提に、予算とのバランスを踏まえた現実的で信頼性の高いご提案を行っています。

ビジネスニーズに応えるライブ配信の特長

FEATURE

ライブ配信には、通信や会場設備、視聴環境など多くの課題があります。
それらの問題を解決するために必要な技術と知識を提供できることが、
私たちのライブ配信の強みです。

インターネット回線不要

ライブ配信を行う会場にインターネット環境が整っていない、またはセキュリティの都合で社内LANが使えないケースにも対応可能です。
会社の会議室、工場や倉庫、屋外からの配信でも、モバイル回線や複数回線を活用し、安定した配信環境を構築します。

LiveU

最適なプラットフォームをご提案

配信の内容や視聴者の環境に合わせて、最適な配信プラットフォームをご提案します。
用途や目的に応じて柔軟に選定・設定を行い、より効果的なライブ配信を実現します。

  • vimeo
  • YouTube
  • BRIGHTCOVE
  • zoom
  • dailymotion
  • Instagram
  • FacebookLive
  • ULiZA

用途や目的に応じて、各種有料配信サービスにも対応可能です。
有料配信サービスの選定や設定についても、お気軽にご相談ください。

  • チケットペイ
  • ZAIKO
  • teket
  • Streaming+

マルチチャンネル配信

例えば、メインを動画配信プラットフォームの一つであるVimeoで配信し、サブをYouTubeで配信するなど、複数のチャンネルを同時に活用することが可能です。
視聴者の利用環境や目的に応じて配信先を使い分けられるほか、万が一のトラブル時には別のチャンネルで配信を継続できるため、リスク分散としても有効です。

マルチチャンネル配信のイラスト

アーカイブ配信もご希望にあわせて

ライブ配信の内容を録画し、後日視聴できるアーカイブ配信にも対応しています。
当日参加できなかった方への見逃し視聴はもちろん、復習用や社内共有用としても活用できます。

配信専用のWEBページをご用意

お客様専用の配信ページも1ページ構成から本格的な特設サイトまで、イベントの規模や目的に応じて柔軟に対応いたします。
視聴用のエントランスページを設けることで、最新情報の告知や導線の整理が可能になり、ユーザーの使いやすさが大きく向上します。

アーカイブ配信ノーイメージ画像

強固なセキュリティ

配信内容や目的に応じて、必要なセキュリティ対策を柔軟に設定できます。
以下のような機能に対応し、安心して視聴できる環境を実現します。

  • 配信視聴パスワード
  • ダウンロード不可設定
  • 配信ページへのベーシック認証
  • 特定IPアドレスからのアクセスのみ許可

高画質・高音質

4K配信や、高効率コーデックH.265(HEVC)に対応。
配信環境や機材構成に応じて、最適な画質・音質を目指した運用を行っています。
どのような現場でも、安定した高品質配信を目指して丁寧にオペレーションを実施します。

ライブ配信に関する
お問い合わせ

03-6661-6017