ライブ配信の事例

ライブ配信の構成や進行のイメージを掴んでいただけるよう、
構成図を中心に、小規模・中規模の配信パターンを事例としてご紹介します。

小規模・中規模配信の事例

EXAMPLE

ライブ配信は、イベントの目的や規模、会場環境によって大きく異なります。
アートワークスでは、そうした多様なニーズに応じて、
機材やスタッフ構成、進行スタイルまで柔軟に対応します。

小規模 配信事例

小規模の講習会を、リアル会場とオンライン配信を組み合わせて実施した事例です。
ネット環境が整っていない会場でも、最低限のスタッフと機材で安定した配信を実現しました。

内容
講習会
要件
  • 講習の模様をライブ配信:①講師②パワーポイント③司会を適宜スイッチング
  • 講習会場の受講者は約50名
  • ライブ配信の受講者は約500名
スタッフ
2名
機材
カメラ×2、スイッチャー×1、モニター×1、ノートPC×1、配信ユニット(Live-U)、ケーブル類、コンバーター類
ネットワーク回線
会場のネット回線は利用できないため、複数の回線を束ねて安定した通信を確保する「ボンディング配信ユニット」を用意しました。
ご予算
約30万円

構成図

小規模配信の構成図

※上図はサンプルです。実際の配信は内容や会場によりご提案いたします。

こんなイベントにオススメ

  • 会社説明会や入社式などの社内イベント
  • 小規模セミナーや講習会

こんな方にオススメ

  • コストを抑えたいご担当者
  • 回線設備が不十分な会場での実施を検討中の方
  • 最小構成で配信を始めてみたい方

中規模 配信事例

東京本社と海外事業所が双方向でディスカッションを行った、企業の方針発表会の配信事例です。
多拠点の参加者と複数のパネリストに対応し、安定した通信環境でスムーズに進行しました。

内容
社内方針発表会
要件
  • ①東京本社から5名がパネリストとして参加
  • ②5か国の海外事業所からオンラインで参加
  • ①と②の計10名が双方向通信でディスカッションする。
  • その模様を国内20事業所の約200名が視聴。
スタッフ
6名
機材
カメラ×2、スイッチャー×2、音声ミキサー、ワイヤレスマイク×5、モニター×3、 ノートPC×4、配信コンバーター、ケーブル類、コンバーター類
ネットワーク回線
会場のネット回線を利用
ご予算
約70万円

構成図

小規模配信の構成図

※上図はサンプルです。実際の配信は内容や会場によりご提案いたします。

こんなイベントにオススメ

  • 方針発表会や決起集会、周年記念や表彰式などの全社イベント
  • 複数会場との中継が必要なカンファレンスやシンポジウムのイベント
  • 拠点ごとの参加者を対象とした双方向のオンライン会議・セミナー

こんな方にオススメ

  • 複数会場から発信者が登場し、遠隔の視聴者も参加するような複雑なイベントを検討中の方
  • 双方向イベントでのやりとりをスムーズに進行させたい方

ライブ配信に関する
お問い合わせ

03-6661-6017